2017年10月01日 目視録通信
今回で3回目となる「現場活性化研究会」は、ゲスト講師に株式会社 五常の代表取締役河野佳介様をお迎えして「成功する新規事業の本質」をテーマにご講演いただきました。今の時代はモノや商品を売る時代ではない。モノや商品を売ることだけにこだわっていると…自社の本当の価値や本質に気付かなくなってしまう。お客様から求められている自社の本当の価値・本質を知り、既存事業ノウハウを活かしながら隣接する新規事業を開拓することが成功につながってくる。新規事業のカギはすべて現場にあり、新規事業を成功へと導くための本質を分かりやすく自社の体験を踏まえて解説いただきました。
当社の目視録も色々な業種業態の方に利用していただいておりますが、現場で解決したい課題は各社各様です。どんな現場課題を解決するのかを様々な参考事例や出席者様とのディスカッションを通して意見交換が行われ大盛況のうちに終わりました。
代表取締役 内山 岳彦
河野佳介様は立教大学名誉教授山口義行氏が主宰している中小企業サポートネットワーク(略称スモールサン)のメンバーでもあり、今回の現場活性化研究会に先立って9月8日のスモールサン全国研修会にも参加させていただきました。ここでも色々な事例が発表されましたが、これからの日本経済を活性化するためには小さなビジネスをたくさん創出すべきではないかと感じました。